留学生が休日に訪れたいシアトルの観光地7選!意外と知らない穴場スポットもご紹介

シアトル情報

みなさんこんにちは、KJです!

今回は、シアトルに留学していた僕が教える、

留学生が休日に訪れたいシアトルの観光地7選!意外と知らない穴場スポットもご紹介

というテーマで話していきたいと思います。

シアトルに留学中のみなさん、週末はどう過ごしていますか?

海外の大学での生活は課題が多かったりと何かと忙しく、気づけば外に全然遊びに行けてない…なんてこともありますよね。

せっかくアメリカにいるなら、休みの日くらいはしっかりリフレッシュして、アメリカでしかできない体験をたくさんするべきです!

今回は、実際にシアトルに滞在していた僕の視点から、「留学生が訪れたいシアトルの観光地7選」をご紹介します。

前置きとして、こちらの記事は観光客向けよりかは留学生向けとなっております!

定番から穴場まで、友達と一緒でも一人でも楽しめるスポットをピックアップしました!

本場の野球を体感!MLBマリナーズの試合(T-Mobile Park )

シアトルのスポーツ文化を語る上で欠かせないのが、メジャーリーグのシアトル・マリナーズです。

本拠地「T-Mobile Park」では、春から秋にかけて本場の野球観戦を楽しむことができます。

留学生にとって嬉しいのは、意外とチケットが安いこと!

外野席なら、10〜20ドルで試合を見ることもできます。

スタジアムのグルメも豊富で、人気のガーリックフライやチュロス、地元のクラフトビールなどが楽しめます。

「野球はルールがわかんないんだけど…」という人でもご安心を。

MLBならではの演出や試合前の国歌斉唱などアメリカらしい雰囲気に包まれて、非日常感を味わうことができますよ!

最近では大谷選手やイチロー選手のニュースも報道されていて、日本人にとってますます楽しみやすくなっていること間違いなしです!

スペースニードル(Space Needle)

シアトルのランドマークといえばやっぱり「スペースニードル(Space Needle)」。

ダウンタウンの中心部からアクセスも良く、観光のスタート地点としてもぴったりです。

高さは約184メートルで、展望台からはシアトルの街並みとエリオット湾、そして遠くにはマウントレーニアまで一望できます。

晴れた日には絶景が広がり、写真映えスポットとしても大人気です。

夕暮れ時に訪れると、街の明かりとサンセットのコントラストがとても幻想的です!

少し値段が張りますが、学生証を見せれば学割が効くこともあるので、受付でぜひ確認を。

 基本情報

  • チケット価格・・・$37.50〜$49/人(13歳〜64歳)
  • 営業時間・・・8AM – 10:30PM(曜日によって変動するので、必ずチェックしてください!)

コロンビアセンター(Columbia Center)

スペースニードルより高い場所からシアトルを見下ろしてみたいなら、「コロンビアセンター(Columbia Center)」の展望台「スカイビュー・オブザーバトリー」へ。

地上275メートルの高さから、シアトル市内はもちろん、ピュージェット湾、オリンピック山脈、カスケード山脈まで見渡せます!

スペースニードルに比べて観光客は少なめで、静かに絶景を堪能することができます。

コーヒー片手にゆっくりと景色を楽しみたい留学生にはぴったりです!

サウスセンターモール(Southcenter Mall)

週末にちょっと買い物したいならサウスセンターモール(Westfield Southcenter)が断然おすすめ!

シアトル中心部から車で約20分、公共交通機関でもアクセス可能です。

このモールはワシントン州最大級のショッピングモールで、H&M、UNIQLO、Apple Store、Nikeなど人気ブランドが勢揃い。

映画館やフードコートもあり、1日中飽きないで過ごせる施設になっています!

アジア系スーパーやレストランも多く、日本食や韓国料理が恋しくなったときにも重宝します。

買い物ついでに友達とランチやスイーツを楽しむのもありですよ!

ワシントン大学(University of Washington)

もしまだ訪れていないなら、ワシントン大学のキャンパスツアーはぜひ体験してみてください。

まるで映画のワンシーンのような美しい校舎と自然が広がる、全米屈指の名門大学です。

春には有名な桜並木が咲き誇り、写真を撮るために多くの人が訪れます。

建物のデザインも歴史を感じさせるものが多く、散歩コースとしても最適です。

大学のブックストアやカフェは一般開放されているので、学生気分でのんびり過ごすのもいいですね。

将来、アメリカの四年制大学編入を考えている人にとってはいい刺激となること間違いありません!

ポイント・デファイアンス動物園&水族館

ちょっと足を延ばしてタコマ方面まで行くと、「ポイント・デファイアンス動物園&水族館(Point Defiance Zoo & Aquarium)」があります。

自然豊かな公園の中にあり、動物園と水族館が一体になった珍しい施設です。

ホッキョクグマやアザラシ、レッサーパンダなど、様々な動物がのびのびと暮らしており、ファミリー層だけでなく大人も十分に楽しめるのが特徴です。

タコマは都会でありながら自然も豊かで、周辺にはビーチやハイキングコースもあります。

こういった場所に現地で知り合った人と行くと会話のネタにもなり、英語も上達して一石二鳥です!

車があれば便利ですが、バスや電車でもアクセス可能です。

話題のアミューズメント施設、トップゴルフ(Topgolf)

最近シアトル近郊で人気が急上昇しているのが、「トップゴルフ(Topgolf)」です。

初めて聞いた方も多いかもしれませんが、ここは普通のゴルフ場とは異なり、打ちっぱなしをゲーム感覚で楽しめる新感覚アクティビティ施設です!

ルールは簡単で、ボールを打ってターゲットに当てるだけ。

スコアがリアルタイムで表示され、ゴルフが苦手な人でも盛り上がれるのが大きいポイントです!

屋内の施設なので雨でも遊べて、食事やドリンクを楽しみながら遊べるのも魅力です。

友達同士での遊びはもちろん、ちょっとしたグループイベントにも最適です!

まとめ

いかがでしたか?

この記事では、シアトルに3年間住んでいた僕が

留学生が休日に訪れたいシアトルの観光地7選!意外と知らない穴場スポットもご紹介

というタイトルで解説してきました。

今回ご紹介したように、シアトルには勉強に疲れた心をリフレッシュできる観光地がたくさんあります。

せっかくアメリカに留学しているのだから、勉強だけで終わらせず、現地でしかできない体験をどんどんやってみましょう!

その結果として英語力も上がりますし、留学そのものの価値がもっと高まるはずです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました